2025/03/24

きょうの活動(月曜日)

5歳児うめ組

卒園式も終わり、戸外で自由に遊びました。

思い切り体を動かしてサッカーをしたり、友達と交代で押しながら三輪車を乗ったりと、伸び伸びと遊ぶ子どもたち。最後には、みんなでケイドロをして楽しみました。まだまだ遊び足りていないうめ組さん♪体力が無限でした!!

 

 

 
4歳児たんぽぽ組・2歳児もも組

前回遊んだ時には2グループに分かれて遊びましたが、今日は全員でホールに集まって合同で遊びました。

今回はじめましての友達もいたので、改めて自己紹介。少し恥ずかしそうな子もいましたが、ほとんどの子が大きな声で名前を言うことが出来ました。

DSCF8001

自己紹介を終えた後、たんぽぽ組さんからもも組さんの友達を誘い2人組か3人組になりました。

DSCF8005 DSCF8006DSCF8013 DSCF8014

手を繋ぎリトミックスタート!初めの頃は手を繋いでるのが少し照れ臭そうでしたが、慣れてくると顔を見合わせながら行っていました☺「バスに乗って」や「さんぽ」の曲に合わせた触れ合い遊びで距離を縮めました。「ひっつきもっつき」では可愛らしいくっつきがみられました♪

DSCF8018 DSCF8023

最後はフープ取りゲームをしました。たんぽぽ組さんはしっかりとしたお兄さんお姉さんの姿を見せ、よく話を聞いて一緒に動くもも組さん。

DSCF8025 DSCF8027

負けてしまった子も最後まで応援を楽しんでいました。

全24ペア(トリオも含む)の中から1位が決まり、優勝者は嬉しそうに名前を発表してくれました!

DSCF8028

一緒に遊んだ友達とぎゅーしてお別れです。来年度も一緒に遊べると良いですね☺♡

DSCF8031 DSCF8033 DSCF8034

 

 

 

 
3歳児ゆり組

戸外に行って遊びました。

以前遊んだ「信号ゲーム」をすると、ルールを覚えていて進んだり、止まったり、後ろに下がったりして楽しんで遊んでいました。

DSCF0026

「ふやし鬼」では、鬼から逃げたり、捕まえたり…とたくさん走っていました。

1 2

築山に行きました。

たんぽぽを見つけたり、虫を見つけたり、築山に登ったり…と、たくさん遊んできました。

DSCF0035 DSCF0036 DSCF0040

先日蒔いた「スナックエンドウ」が芽を出し、みんなで観察していました。

「青い種だったのに、緑のが出てきたよ…」「葉っぱ出てないよ…」と、真剣に見ていました。

DSCF0028 DSCF0029

 

 

 

 

1歳児さくら組

戸外遊びをしました。砂を型に入れたり、シャベルで穴を掘ったりして楽しみました!

DSC00048DSC00049DSC00043

 

滑り台の様子です。「おーい!」「見ててね~!」と元気よく手を振りながら、滑って楽しんだ子どもたちでした!

DSC00051DSC00053

DSC00054DSC00052

 

 

 


0歳児つぼみ組

マット遊びをしました。トンネルをくぐったり、マットの上を小走りしたり、時々ハイハイしたりと、とーっても活発に過ごしていました。

お友達が遊んでいるところに自然に集まってくるつぼみ組さんです♪

DSC05473

DSC05493